法學研究科
教育目標
法學に関する専門的?実踐的な教育研究を行い、企業法務の擔い手や稅理士など、高度な専門性をそなえ、社會や情況の変化に即応できる人材の育成を目指し、そのために必要な能力を養成します。
教育概要
法學研究科では、建學の精神にのっとり、社會の動向に沿ったカリキュラムを導入し、実社會の諸問題を法的に分析?解決できる人材の育成を目指しています。社會人の學修にも配慮しており、本研究科の修了者の多くが稅理士として活躍しています。さらに、専門職業人錬成の一環として「稅理士特設講座」および「行政書士特設講座」を開設し、現役の稅理士および行政書士のスキルアップを図っています。
開講科目例
開講科目としては、企業法務に関係の深い科目として、民法、商法、稅法等、
企業法務の周辺たる社會の仕組みに深い関わりをもつ科目として、憲法、行政法、醫事法等があります。